金環日食

| コメント(3)

 今日は金環日食の日。マスコミが数十年ぶりとかいって煽るものだから、世間はフィーバー気味で毒気にあてられた気分。これだけ日本中の広範囲で見られるのは平安時代以来だとか。いやはや。国立天文台はライブ中継していたがうまく受信できなかった。撮影は去年から考えていたが、ND10000以上のフィルターを購入するタイミングを外してしまった。直近になるとえらく値上がりしたり完売したりで入手困難に。週間予報では天気もあやしいので意欲が削がれてしまった。日食グラスは以前買って使用機会がなかったのがあるので、これで眺めるだけにしようかと。NDフィルターはOM用の58mm径があるがND4だからつけないよりはましという次元。これをOMの100mm F2につけてE-P2にアダプターを介してセット。雲が厚ければ撮れるかも?いや無理か。その場合は木漏れ日でも撮ってお茶を濁すつもりでいたが。起きると幾分雲がかかった微妙な天気。青空が垣間見える瞬間もあるので、一気に気分は高揚(笑)。どうにかして撮るんだと、近くの公園に出かけ(一応、空港や竹芝桟橋方面は候補として考えていたが)F16まで絞って高速シャッターで1枚。日食グラスはやはり偉大で欠けていく太陽がオレンジ色できれいに見えた。NDフィルターよりこれを被せた方がいい。画質的にはアレだが、こんな荒技でも撮れないことはない。金環になった7時31分頃には眺めていてもちょっと感動。ピーク時の画像も撮れた。まあ、記念ということで。気がつくと公園には近所の住人や通勤途中のサラリーマンが集まり、日食グラスをつけて東の空を見上げているのだった。

P5210169.jpg P5210199.jpg P5210207.jpg P5210210.jpg P5210214.jpg

コメント(3)

今日の日食、ギリギリまで天気がどうなるのか心配しましたね。
金環食の中心、品川区や港区方面まで移動するか、金環食のイベントのある
横浜ズーラシアあたりに向かって日食撮影と日食時の動物の様子を見学する
かと考えていました。
しかし、前日の昼過ぎからの都心の雲行き、夜の天気予報でも南部ほど雲が
多そうな予報。予定を変更して埼玉県で候補地を検討しました。

薄曇りでの日食スタート。時折雲に隠れる状況でしたが、金環食のタイミン
グは運良く雲の切れ間にあたりました。

日食観察グラスで撮影する方法もあったのですね。太陽の色が赤く神秘的に
写って雰囲気を感じます。私は手持ちのND400とND8の組み合わせで撮影に
挑戦してみましたが、露出の設定など難しくあまり綺麗に撮影することがで
きませんでした。念のためRAWでも撮影しましたが現像で救済できるかどう
か。次の休日の課題です。

ND400とND8の組み合わせでも今回の金環日食の撮影は大丈夫でしたが、雲の合間から
眺めるような状況。金環日食の状態の時には雲が薄くなりましたが、雲の流れで露出も
コロコロ変化して思うように撮影できませんでした。ケンコー・トキナーのパンフにあ
る露出表を参考にしていたのですが、対応不可のはずの日食前から太陽の撮影が可能で
した。

絞りを変えたり、フィルターを2枚重ねにしたり外したり…

ゴタゴタしている間に終わってしまった感じです。次回の教訓にしたいところですが、
金環日食や皆既日食は頻繁にある現象でもありませんでしたね。

写真はともかく、日食が見られたことは良い体験でした。

コメントする

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.0.1