日本の多くの地域で見られた皆既月食。土曜日の夜から深夜にかけてという好条件に恵まれ、雲もさほど掛からなかったのでE-5で撮影してみた。月の高度が高く、三脚のマウント部を天頂付近に合わせるのに手こずってしまった。皆既に近い時間帯はやはり露出が厳しい。1~3枚目はZD70-300、4枚目は50-200で。
皆既月食撮影されたのですね。 この日は、帰宅が遅く 自宅に戻ったときには全て隠れる直前。 前半が終わったあたりでした。
今回は天頂に近い高度での皆既月食で観察するには いい位置でしたが、撮影するには難しい位置だったと思います。 このような撮影の場合にはバリアングルの液晶などがあれば 便利ですよね。
Yasu-kunさん、今晩は。最初E-5で撮っていて、これはバリアングル液晶ですが 肝心の雲台が天頂をカバーしなくて。やむなく三脚の足を不揃いにして凌ぎました(笑)。 これは流石にまずいと思い一旦撤収、赤道儀撮影用の自由雲台を持ち出して後半を撮影。 途中、E-P2に代えて撮ってみましたがE-5のAFと比べるとストレスが増すので諦めました。 E-5の場合、暗い被写体でも一瞬でピントが来るので。E-P2はやはりスナップショットが 向いているのでしょうか?
皆既月食撮影されたのですね。
この日は、帰宅が遅く 自宅に戻ったときには全て隠れる直前。
前半が終わったあたりでした。
今回は天頂に近い高度での皆既月食で観察するには
いい位置でしたが、撮影するには難しい位置だったと思います。
このような撮影の場合にはバリアングルの液晶などがあれば
便利ですよね。
Yasu-kunさん、今晩は。最初E-5で撮っていて、これはバリアングル液晶ですが
肝心の雲台が天頂をカバーしなくて。やむなく三脚の足を不揃いにして凌ぎました(笑)。
これは流石にまずいと思い一旦撤収、赤道儀撮影用の自由雲台を持ち出して後半を撮影。
途中、E-P2に代えて撮ってみましたがE-5のAFと比べるとストレスが増すので諦めました。
E-5の場合、暗い被写体でも一瞬でピントが来るので。E-P2はやはりスナップショットが
向いているのでしょうか?