PMA2006において、松下は初めての一眼レフデジタルカメラ「DMC-L1」を発表した。
年内には発売の見込み。何はともあれ、安堵した。フォーサーズ陣営に実機で参入してくれるパートナーは初めて。「APS-Cサイズに比べ、光学面での有利さはない」なんて掲示板などで叩かれがちだが、フルフレームCCDは受光面積のトータルで最大効率を達成している。松下だって厳しい検討の上で参入を決断した筈なのだ。
うれしいのはシグマがフォーサーズシステム用レンズを発表してくれたこと。30mmF1.4って使えそうだな。APO50-500mmF4-6.3なんて大砲には度肝を抜かれた。16万円台という価格も、純正の超望遠に比べればはるかに安価。野鳥を狙うには最適とか。。。
カテゴリ:
検索
2019年10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


コメントする