2008年6月アーカイブ

 旅もいよいよ最終日。台風を心配して始まった旅だが、どうにか天気も保ってくれた。石垣港の離島ターミナルから竹富島へ。憧れの古民家の集落だ。珊瑚で出来た石壁と赤瓦の組み合せは勿論、広角レンズで空気を切り取るように。一軒一軒違う表情のシーサーは望遠レンズでその表情を狙ってみる。シーサーの数は無数とも思われ、シーサー好きな身としては陶然となる。念願のシーサー・コレクションも達成し、至福の時間となった。この日も気温30°を超え、集落を撮影して回ると汗みずくになる。食堂に入って休憩。ツアーの一行はオリオンの生をグビグビと。こちらはかき氷に惹かれてマンゴーがけを注文。
 まったりした時間が流れる竹富島に別れを告げ、石垣島に戻ってバスで最終目的地川平湾に向かう。ここのカビラガーデンで昼食後、グラスボートで湾内の珊瑚礁を観賞。数え切れない種類の珊瑚に見とれてしまった。魚の種類も多く、クマノミも発見。リーフ特有の海の色にすっかり癒されて帰路に着いた。


_6260576.jpg

_6260610.jpg

_6260633.jpg

_6262843.jpg

_6260705.jpg

マングローブの森

| コメント(0)

 2日目は石垣港から高速船で西表島大原港に渡った。仲間川をボートで遊覧する。マングローブの林、というより森は本土にいては見られないものだ。遊覧ボートに揺られてのんびりと川を遡りサキシマスオウノキを見に行った。この木の特徴は根っこが板を立てたような構造をしており、その部分の高さが3メートルもあること。川旅の途中、幾艘ものカヌー、カヤックとすれ違う。ボートもいいが、カヤックも格別と思われ。午後は水牛車で由布島に渡り、亜熱帯植物園での撮影。ブーゲンビリアを初めて見た。浅瀬を渡るおじいと水牛のシルエットが何ともいえない。


P6250064.jpg

P6250098.jpg

P6250116.jpg

_6250501.jpg

_6250535.jpg

_6250541.jpg

_6252781.jpg

石垣島にて

| コメント(0)

 突然ですが、石垣島に来ています。ANAがやっている旅達の1周年記念企画ということで「最新カメラで石垣島マンタシュノーケルと竹富の原風景を取る3日」というのにグラッと来てしまって。沖縄にはぜひ一度行きたいと熱望して来ました。沖縄の島々は上空から眺めただけでもリーフで囲まれて色が違って見えます。マンタのポイントにはチャーターしたクルーザーで突進。走行中は大丈夫でしたが、ポイントに着いて止まっていると波にあおられてローリングがひどく、船酔いしてしまいました。それでも1本目は頑張って写真など撮ってみましたが、2本目は海に入る元気が出ませんでした。肝心のマンタは空振り。しかしながら、念願だった珊瑚礁が見られただけでもよかった。
 明日は西表島のマングローブの林を見て来ます・・・。
(写真 E-420 ZD25mm F2.8 ISO100)


_6240375.jpg

_6240393.jpg

_6240401.jpg

 やったね、おめでとう。昨年は日ハムが交流戦で優勝、そのままパ・リーグも制しただけに期待はいやがうえにも高まってしまう。後半戦もこのままの勢いで突っ走れ!

☆サイトのギャラリーに「尾瀬国立公園」をアップしました。

今日のレンズ

| コメント(0)

 今日のレンズはZUIKO 75-150mm F4.0。Fカメラのジャンク館でゲット。2100円也。見たところ、細かい塵の混入はあるものの、前玉にも後群にもキズなどはなし。但しレンズキャップはない。うまくしたもので積み上げた箱の中にはキャップ類がどっさり。それをあさってOM用のレンズキャップも入手した。評価が高いとか、特別どうこういうレンズではないが、これでOMでも標準・広角・望遠が揃ったことになる。とりあえず、これだけあれば大体何でも撮れるわけだ。欲をいえばマクロが欲しいかな。しかし、ズイコーの単焦点マクロは中古ながら高価。夢の90mm F2.0マクロは当分無理かなと。マクロといえば、デジタルカメラ・マガジン宛に指摘していた記事の誤りの件は、今日メールが来て次号で訂正されるようだ。
 75-150mmの実写はE-420で(マウントアダプター経由)。近場のアジサイを撮ってみた。2枚目は望遠端でふつうに撮った。3枚目は接写リングを咬ませて広角端で(絞り開放)。


_6170364.jpg

_6170367.jpg

_6170368.jpg

湿原の花

| コメント(0)

 尾瀬ケ原の木道沿いに見かけた花々。高層湿原に咲く花だけに、派手さはないが可憐な風情を漂わせている。

(お詫び)Windowsからの投稿、やはり出来ないようです。Macの仮想環境(Parallels)で動作するXP上のIEからは投稿出来るのですが。近々Movable Type version 4.2をインストールし直すことで解決を図ろうと考えています(汗)。当座の連絡はiorigin@mac.com宛にお願いします。


_6102525.jpg

_6102648.jpg

_6102654.jpg

_6102660.jpg

_6102693.jpg

尾瀬を歩く

| コメント(1)

 ソニービルで片品村の水芭蕉を撮って以来、どうしても本物の湿原を体験してみたくなった。で、とうとう行って来ました(笑)。新宿から出る夜行バスを予約。午後10時発で翌早朝、尾瀬に入る予定だ。この時期はハイシーズンとあって、バスは平日でも満席だ。当日(10日)の天気予報は晴れで、気温も26℃ということだったのでヤッケの下は半袖のポロシャツという軽装だったが、尾瀬戸倉から鳩待峠に上がってみるとまだ残雪があるほどで身震いする位寒い。朝食を済ませて山ノ鼻へと下る。行程1時間。テンマ沢ではかなり成長した水芭蕉の群生が迎えてくれた。ここは開花が早いポイントであるらしい。山ノ鼻ビジターセンターに到着。ここではまだ桜が咲いていた。ここから牛首分岐までの2.2キロは広々とした湿原で、開放感に満ちて実に気持ちいい。「こんないい所が日本にもあるんだなあ」と漏らしてしまう。木道を横切る川の流れも恐ろしく透明度が高く、岩魚が泳いでいるのが見通せる。雲一つない快晴で、雪渓を残す至仏山と湿原の対比が美しかった。
(写真 E-3 ZD14-54mm ISO AUTO)


_6102573.jpg

_6102595.jpg

_6102605.jpg

_6102607.jpg

_6102612.jpg

_6102613.jpg

_6102628.jpg

定点観測

| コメント(0)

 1月に立ち枯れのアジサイを撮った同じ場所で、満開のアジサイを撮ってみた。時の移ろいを感じて止まない。


P1141041.jpg

_6070354.jpg

都心に尾瀬が

| コメント(0)

 TEPCO(東京電力)とソニービルのタイアップで、銀座に尾瀬の水芭蕉を移植するイベントを聞きつけ、どうしても撮りたくなった。雨が降っているが、どうにかなるかと。それでもメインに防塵防滴のE-1を据え、サブにE-420という体制で出動。地下鉄の駅から地上に出て、一瞬息を呑んだ。展示は完全に野外なのだ。傘はあるけれど、機材を濡らす覚悟でやるか?まあ、ここまで来たらやるしかないのだが。カメラはE-1しか使えない。それも左手で傘を持って、片手撮りだ。手振れが心配。レンズは8mm Fisheyeとパンケーキを持って来た。魚眼は防滴仕様で安心だが、25mmはかなり気を遣った。雨とあって、人影もまばら。後ろから「雨で丁度よかったね」との声あり。なるほど、それはそうだ。雨に濡れた木道が湿原?らしき雰囲気を醸し出している。規模はそんなに大きくはないし、植えられた水芭蕉も小ぶりで何だかミニチュアのような感じだ。それでもデジタルで初めて水芭蕉を撮れて、ちょっと興奮してしまった。


_6031213.jpg

 ひさびさにデジタルカメラマガジンを買った(6月号)。中味ではなく(笑)、付録の「尾瀬ブック」が気になったからなのだが、今号ではマクロレンズの特集もあった。マクロには興味があるので詳しく読み進めていくと、トンデモ系の記述にぶつかった。それは「マクロレンズのしくみと機能に関する疑問」という頁(本文180P)でQ.4「F2.5より絞りが小さいマクロレンズはないのですか?」という質問に、堂々「いま現在ありません」と答え、F2.8が大口径として主流になったのは最近のことであるとし、F2.5より小さい絞りのマクロレンズも今後は出るかもしれない」と結論づけているのだ。うーむ、ZDの50mm F2.0マクロをご存知ないのか?それとも記述はAPSサイズのセンサーを念頭に置いたもので、フォーサーズは除外とか?しかしながら、銀塩ではOMシリーズにZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2.0というのがあった。名レンズと謳われ、ヤフオクに出れば8万円以上という高値で落札されるレンズである。この項の編集責任者は高橋良輔氏ということだが、常識を欠いたと思われる記述に至ったのは痛い。


F2.5.jpg

紫陽花の季節

| コメント(0)

 関東地方もついに今日から梅雨入りとか。そうでなくとも五月は雨が多かっただけに、すっかり慣れっこになってしまった。梅雨といえばアジサイ。特に目新しい素材でもないけれど、咲けばやはり撮ってしまう。DSLR購入以来、季節季節で撮り貯めたファイルは膨大な量になりつつある。自然・風景写真を背景にしたカレンダーならいくらでも制作可能に思える。今年は出力センターで作ってみようかなんて。
(写真 E-420 ZUIKO 28mm F2.8 OMマウントアダプター使用)

サイトのギャラリーに「日比谷公園」を追加しました。


_6020320.jpg

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.0.1