2012年5月アーカイブ

金環日食

| コメント(3)

 今日は金環日食の日。マスコミが数十年ぶりとかいって煽るものだから、世間はフィーバー気味で毒気にあてられた気分。これだけ日本中の広範囲で見られるのは平安時代以来だとか。いやはや。国立天文台はライブ中継していたがうまく受信できなかった。撮影は去年から考えていたが、ND10000以上のフィルターを購入するタイミングを外してしまった。直近になるとえらく値上がりしたり完売したりで入手困難に。週間予報では天気もあやしいので意欲が削がれてしまった。日食グラスは以前買って使用機会がなかったのがあるので、これで眺めるだけにしようかと。NDフィルターはOM用の58mm径があるがND4だからつけないよりはましという次元。これをOMの100mm F2につけてE-P2にアダプターを介してセット。雲が厚ければ撮れるかも?いや無理か。その場合は木漏れ日でも撮ってお茶を濁すつもりでいたが。起きると幾分雲がかかった微妙な天気。青空が垣間見える瞬間もあるので、一気に気分は高揚(笑)。どうにかして撮るんだと、近くの公園に出かけ(一応、空港や竹芝桟橋方面は候補として考えていたが)F16まで絞って高速シャッターで1枚。日食グラスはやはり偉大で欠けていく太陽がオレンジ色できれいに見えた。NDフィルターよりこれを被せた方がいい。画質的にはアレだが、こんな荒技でも撮れないことはない。金環になった7時31分頃には眺めていてもちょっと感動。ピーク時の画像も撮れた。まあ、記念ということで。気がつくと公園には近所の住人や通勤途中のサラリーマンが集まり、日食グラスをつけて東の空を見上げているのだった。

P5210169.jpg P5210199.jpg P5210207.jpg P5210210.jpg P5210214.jpg

山の駅

| コメント(0)

 今回は「関東の駅百選」第4回選定駅から土合駅。かつて関東と新潟を結ぶルートは高崎線から信越本線を経るしかなく、それ以外は東北本線から磐越西線という迂回ルートしかなかった。1931年茂倉岳直下を掘削する難工事の末、清水トンネルが開通。新潟方面への最短ルートが誕生した。川端康成の「雪国」はこのトンネルを通って越後湯沢へ旅行した作家の体験がモチーフになっている。上越線の開通により、首都圏から電車だけで行けるアクセスのよさで谷川岳登山が一大ブームになったという。土合駅はその登山ベースに位置する。下り線ホームから462+24段の階段を上り地上に出ると、そこに山が聳えている。名にし負う豪雪地帯であるから、冬はすっぽりと雪に埋もれる。秋は紅葉に包まれて秘境というしかない無人駅である。

P1172384.jpg PA163910.jpg PA310064.jpg

由緒ある駅

| コメント(0)

 「関東の駅百選」第3回選定の駅から。根府川駅は初日の出を拝む有名スポットであるらしい。駅のホームから相模湾を眺めることが出来る。早川〜根府川〜真鶴間は東海道線でも指折りの絶景であると思う。極楽寺、三峰口のひなびた佇まいも何ともいえない。

P7121882.jpg P6070852.jpg P4170961.jpg P5023412.jpg

白馬岳遭難

| コメント(0)

 この連休で一番のトピックは、北九州の登山グループが白馬岳で遭難、6人が全滅した事件だ。6人中4人が医師ということで、知性もあり山の経験もある人たちがなぜという疑問を抱いた。ルートは栂池から入山、乗鞍から白馬大池を経て小蓮華山というもの。同じ時間帯に登ったおばさんは「雨雲が出て来たのを見て引き返した」のだという。賢明な判断で命を拾ったわけだ。63才から78才という一同はなぜ引き返せなかったのか?このグループとすれ違った人は全員が疲弊しており「もう帰りましょう」と話しているのを耳にしたという。高齢だけに二度とはない機会という思いがあったのだろうか。「山は逃げない」という言葉がある。また来れるのだから、条件が悪いと思ったら潔くあきらめなさいとの戒めなのだが。やっと取った休みだからと無理して突っ込むのは危険とされている。白馬では以前も祖母谷からガイドに率いられて登ったグループが遭難、女性らが命を落としている。リーダーの責任は重い。報道ではシャツに雨具の軽装と伝えられ、あまりの無謀さに非難の声が上がった。しかし、白馬村山岳遭難防止対策協会の隊員が7日遺留品を回収。ザックには春・夏山用の羽毛ジャケット、冬山用ズボン、保温機能のある登山用下着、予備の手袋に簡易コンロもあり、遺体にはツェルトも巻き付いていたという(毎日新聞)。完全な冬装備ではないもののそこそこの用意はあったらしい。しかし、4日午後から吹雪になり視界不良となった上、白馬山荘では午後4時には氷点下2℃まで気温が下がったという。気圧の谷の通過による天候の急変が体力の落ちていた一行を襲い、低体温症と吹雪で着替えるチャンスもなかったというのが実態に近いようだ。尾根筋での天候悪化は怖い。もって他山の石としたい。

_8152827.jpg _8162850.jpg _8162856.jpg _8162888.jpg

思い出の駅

| コメント(0)

 前回に続いて「関東の駅百選」から。今回は第2回選定の駅だが、このグループは写真のストックが少ないので風景写真も一緒に。

_3218892.jpg P9210504.jpg P6141189.jpg _4109315.jpg

好きな駅

| コメント(0)

 「関東の駅百選」は「鉄道の日」記念イベントの一環として1997年から順次選定された100の駅だ。これ関連のウェブサイトを見ているうち、百駅のかなりを訪問済みであることに気づいた(笑)。駅鉄というわけではないのだけれど、ストックした写真もあるので掲載してみる。まずは第1回選定の駅から。

PC270028.jpg PB082039.jpg _7181785.jpg P4260870.jpg
P6070871.jpg _1312540.jpg P4253268.jpg P7051777.jpg

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.0.1